しばらくジプシーをしていた食器用洗剤、
ようやく「コレにしよ!」というものが見つかりました( ̄▽ ̄)ノ
ずっとCMなどでお馴染みの食器用洗剤を疑いもなく使って来たのですが、
洗い上がりの食器に残るにおいが気になり始めたのが、ジプシーするきっかけです。
で、そんな中、近所のスーパーで見付けたのが「
台所用せっけん なの花」。
成分のことなど詳しいことは分かりませんが、
無香料で、無着色、成分は純石鹸分(28%脂肪酸カリウム)とあります。
使い心地もまずまず。
泡切れが抜群で、無香料なので気になるにおいもないです。
油汚れは、2度洗いが必要なことが多いですが、
食器に変なにおいや嫌な成分が残ったりすることを思うと全然いいです。
ただ、ずっと使っていたアクリルたわしでは、
全然泡立たず、スポンジに切り替えました。
ちょうど同じ売り場で、オフホワイトのものが並んでいたので、それに。
手芸が苦手な私にすれば、アクリルたわしを編むことから解放されて
嬉しかったりも。(←なら、最初からスポンジにしたらいいのに、無理してたんです、爆)
近所のスーパーで買えるのも、私的には◎
お値段も、このTOP写真の詰め替え用で180円ほどです。
ちなみに、布巾は「
白いふきん洗い」で洗ってます。
それにしても、
食洗機が欲しい・・・・(。-∀-)
ランキングに参加しています。
応援ポチッとして頂けると、めちゃくちゃ嬉しいです!
↓↓↓
スポンサーサイト